雑談をネタにした

こんばんわ。しろです。

テニスをやった帰りに仲間とだべっておりこんな時間になりました。

 

すまない。今日だけ許せ(ネタにしたこと)

 

①視野

見えている部分がやはり人と異なっている。友達は、人間を見るのが好きらしい。人の外枠を見るようにしている。なぜこの人はこういう性格なのかとか、見えてしまうらしい。関係性とかいろいろ。ボーっと人を見ている人とそうでない人は、やはり違ってくる。今気が付いた。例えば、怒っている人がいる。しろは「なんで怒ってるんだろう、近づかないようにしよう」とか内内に考えていきがち。友達はきっと「なんで怒ってるんだろう、(相手を観察する)」と多分、外外に向いているんじゃないかな。日々の思考の差が、思考力に大きな差を作る。(しらんけど)

 

②気を遣う

しろは、よく人に気を使っているけど無意識で気を使っている。どちらかというと気を使いすぎるから、気を使うことを避けたりしているまである。ただ、この気を使うというのは、自己防衛(怒られたくないとか)のために使っているかもしれない。空気を読むというのは、意識的に気を遣うらしい。めんどくさいから気を使っているというのもあるかも。

社会性がない。結婚とか望むならあるほうがいいだろう、ただ気を使わないのはとてもラクらしい。気を遣えない人というポジションにいれば、放棄もあり。しろの場合は半分は社会人で半分社会人じゃないくらいのポジションにつきたいので難しいな

 

③伝え方が下手

抑揚がない。気持ちが乗っていない。話すスピード一定でだったり声の大きさも常に一定で声も小さい。言葉のチョイス。嫌われようと思ってないのに、嫌われたりするので損する。100も承知

 

④本は人間を深く見るもの

ジブリ作品とかの話。何一つ記憶に残っているものがないという事実から、しろの理解度はかなり低いだろう。本などに触れてみるのもあり。昔は難しい本がたくさんあった、今は簡単な本であふれていて、読者の理解力が落ちている。日本独自の阿吽の意思疎通、伝われ!みたいなのが伝わらない。世間的に、難しいい本は放棄してわからないことを考えようとしない。本は読めば読むほど理解力がついて楽しくなる

 

⑤しろの仲間はメンヘラかも

知らなかった。しろは、人に興味がなさすぎる。仲間は、常にだれかとコミュニケーションをとっていないとダメらしい。よくしゃべる人ってメンヘラなの?

 

こんな感じかな…

ねむい。おやすみなさい